語学

インドネシア語学習ページ

インドネシア語学習について

会社終わりにインドネシア語の学校に1〜2か月ほど通い、基礎を学びました。 さらに毎日会社の仲間からもインドネシア語を教わり、1日1単語を1年間続けることで日常会話に支障がなくなりました。 厳選した単語の学習ページもありますのでぜひ勉強してみてね! ページはこちら

インドネシア語学習のイメージ

インドネシア語の基礎

ローマ字読みですが、発音はインドネシア独特です(Aはアー、Bはベーなど)。以下に基本表をまとめました。

文字 発音 文字 発音 文字 発音
AアーBベーCチェー
DデーEエーFエフ
GゲーHハーIイー
JジェーKカーLエル
MエムNエヌOオー
PペーQキューRエル
SエスTテーUウー
VヴェーWダブリューXエックス
YワイZゼット

インドネシア語学校

授業はグループレッスン、個人レッスン、出張レッスン、オンラインレッスンなどいろいろあり、料金は内容によって変わります。 学校で受ける個人レッスンは1コマ1時間20回で約6万円ほどでした💰

Aim-Highの校舎
ジャカルタ校とチカラン校があります

通っていたAim-Highチカラン校はルコ・トリビウムにあります。 グーグルマップで場所を確認📍

インドネシア語検定

  • 級は 特A、A、B、C、D、E級 があります。
  • 自分は1年半でなんとか D級 まで取得しました😅
  • 開催は年に 2回(1月頃・7月頃)です。
  • 受験可能な都市は ジャカルタとバリ です。
  • 詳細・申し込みは 公式ページ をご覧ください。
インドネシア語検定

厳選10単語集

日常や仕事でよく使う単語を厳選。開閉式なので勉強にも便利です!

Selamat siang
Terima kasih
Selamat pagi
Selamat malam
Sampai jumpa
Ya
Tidak
Permisi
Boleh?
maaf

厳選した単語集の学習ページもあるのでぜひ勉強してみてね!
→ インドネシア語(単語学習)ページへ

学習のコツ・勉強法

1日1単語を目標に覚える。毎日少しずつでも継続することが大切。

会社の休み時間や休日に、インドネシア人の同僚・コミュニティと会話する。

めくりカード(フラッシュカード)を作って単語を覚える。スマホアプリでもOK。

映画・音楽・ニュースなど、現地のメディアを楽しみながら学ぶ。

間違えても気にせずどんどん使う。失敗から覚えることが多い。

覚えた単語は日記やメモに書く。アウトプットで定着が早くなる。

インドネシア語学習のコツ
毎日少しずつ続けることが、上達の近道です。

体験談・現地生活例

実際に使ったフレーズや失敗談をシェアします。こういうやり取りが意外と記憶に残ります

僕: 「tidak usah sayur(野菜いらない)」🍔
店員: 「Tambah sayur(野菜を足す)ね👍」
僕: 「え、違う違う💦 tidak mau sayur(野菜いらない)」
店員: 「だからTambah sayur(野菜を足す)でしょ?」

実は僕が聞き間違えていて、店員さんはtanpa sayur(野菜なし)と言っていました😅 このやり取りでtanpa(~なし)という単語をしっかり覚えました🎓

インドネシアでの体験談イメージ

まとめ

インドネシア語学習は完璧を目指すより、日々少しずつ使うことが大切です。 単語カードやアプリで基礎を覚えつつ、映画や現地会話で実践することで自然に身につきます。 失敗も含めた体験談から学び、毎日5分でも続けることが最終的に大きな成果につながります。

インドネシア語学習まとめイメージ
毎日の小さな積み重ねが上達への近道です。
タイトルとURLをコピーしました